概要
AMPとは、Accelerated Mobile Pagesの略。2016年2月24日からGoogleの検索結果に導入されました。
モバイル環境でのページ表示を高速化しよう!!っていうプロジェクト。
対応すると…
モバイルでのGoogle検索結果ページの上部に、カルーセル形式で表示されるようになります。
これこれ。
検索順位に関わるの!?
実は、今のところ検索順位には影響はないと言われています。
ただただモバイルで見やすくするため、高速化するためだけなのです…。
じゃあ対応しなくてよくない?
ねえ?今のままでよくない?
でも、考えてみてください。
レスポンシブデザインが出てきた頃のことを…
別にやらなくてよくない?って思ってたレスポンシブ化。。
今となっては、やるのが当たり前になってません?
Googleの方針ってすぐに、コロコロ、ポンポン、変わるんだよねぇ。
時代の変化についていこうぜ。
対応する時の注意点
AMP対応する時のHTML記述にて、制約条件がいくつかあります。
◆記述必須項目
- viewportの指定
- canonical属性の指定
- boilerplateの記述
- AMPライブラリの読み込み
- amphtml属性でAMPページへ誘導
- imgタグ→amp-img(width,height必須)などの置き換え
◆禁止事項
- AMPライブラリ以外のJavascriptの使用禁止
- formタグの使用禁止
- CSSの読み込み禁止(直書き)
- インラインでのstyleの指定禁止
- CSSでの!importantの使用禁止
まとめ
今年に入って始まったばかりなのですが、ネット上には既に情報がたくさん。
時代の変化についていくために、少しずつAMP対応をしていかないといけないなと思いました(まだやってない)。
また、導入した時は記事書きます…